ボランティア養成講座(災害時編)の募集について
11月4日(金)から受付開始
令和4年度 ボランティア養成講座(災害時編)開催要項
1.目的
災害ボランティアとして必要な知識を学び、災害発生時に
活動できる方を養成します。
併せて災害時にボランティアセンターにて共に活動
できる方を養成することを目的としています。
2.日時
令和4年 12月10日(土) 午後1時~午後4時30分
12月17日(土) 午後1時~午後4時30分
3.会場 平塚市勤労会館 大会議室
4.内容
日程 テーマ 概要 講師予定
1日目 12/10(土)
13:00~16:30
講義「平塚市に想定される災害について」
災害ボランティアセンターについて
・DVDにて活動紹介
2日目 12/17(土)
13:00~16:30
被災地での活動について
災害ボランティア センター運営訓練について
5.募集人数 30名(先着順)
6.対象者 平塚市在住・在勤・在学の方
7.参加費 無料
8.共催 平塚市社会福祉協議会・ひらつか災害ボランテ
ィアネットワーク
9.申込方法 電話または直接、ボランティアセンター来館にて申込受付
[令和4年11月4日(金曜日)午前9時受付開始]
10.問合せ先 平塚市社会福祉協議会 地域福祉推進課
ボランティアセンター
平塚市追分1-43(福祉会館内)
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時
(土日・祝日は休み)
電話:33-0007・FAX:30-3312
Eメール vc@hiratsukasyakyo.net
令和4年度 ボランティア養成講座(災害時編)開催要項
1.目的
災害ボランティアとして必要な知識を学び、災害発生時に
活動できる方を養成します。
併せて災害時にボランティアセンターにて共に活動
できる方を養成することを目的としています。
2.日時
令和4年 12月10日(土) 午後1時~午後4時30分
12月17日(土) 午後1時~午後4時30分
3.会場 平塚市勤労会館 大会議室
4.内容
日程 テーマ 概要 講師予定
1日目 12/10(土)
13:00~16:30
講義「平塚市に想定される災害について」
災害ボランティアセンターについて
・DVDにて活動紹介
2日目 12/17(土)
13:00~16:30
被災地での活動について
災害ボランティア センター運営訓練について
5.募集人数 30名(先着順)
6.対象者 平塚市在住・在勤・在学の方
7.参加費 無料
8.共催 平塚市社会福祉協議会・ひらつか災害ボランテ
ィアネットワーク
9.申込方法 電話または直接、ボランティアセンター来館にて申込受付
[令和4年11月4日(金曜日)午前9時受付開始]
10.問合せ先 平塚市社会福祉協議会 地域福祉推進課
ボランティアセンター
平塚市追分1-43(福祉会館内)
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時
(土日・祝日は休み)
電話:33-0007・FAX:30-3312
Eメール vc@hiratsukasyakyo.net