北海道・7月2日からの大雨による災害(第1報)
北海道では、7月2日からの大雨により、各地で冠水による被害が生じました。また、翌日3日に道内の雨竜川、石狩川の氾濫が発生しました。
河川水位の上昇により、各自治体から避難指示・勧告が出されましたが、現在はすべて解除されています。
この大雨により、床上浸水8棟(旭川市7、増毛町1)、床下浸水116棟(旭川市90、留萌市8、深川市7、当麻町3、上川町2、東川町1、北竜町1、増毛町1)の被害が生じています(4日17時現在/北海道危機対策課)。
◆北海道ホームページ(総務部危機対策局 危機対策課)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/ktk/index.htm
◆北海道防災情報ホームページ
https://www.bousai-hokkaido.jp/BousaiPublic/html/dou/top.html
詳細は全社協被災地支援・災害ボランティア情報
https://www.saigaivc.com/20180704/
河川水位の上昇により、各自治体から避難指示・勧告が出されましたが、現在はすべて解除されています。
この大雨により、床上浸水8棟(旭川市7、増毛町1)、床下浸水116棟(旭川市90、留萌市8、深川市7、当麻町3、上川町2、東川町1、北竜町1、増毛町1)の被害が生じています(4日17時現在/北海道危機対策課)。
◆北海道ホームページ(総務部危機対策局 危機対策課)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/ktk/index.htm
◆北海道防災情報ホームページ
https://www.bousai-hokkaido.jp/BousaiPublic/html/dou/top.html
詳細は全社協被災地支援・災害ボランティア情報
https://www.saigaivc.com/20180704/