ボランティア養成講座(災害時編)
2月17日(土)福祉会館にて
ボランティア養成講座(災害時編)を実施しました。
午前中は、市の災害対策課の職員による
平塚市に想定される災害について

神奈川県安全防災部職員による
神奈川県に想定される災害について

午後は休憩をはさみ、図上訓練
地域で災害が起こったら・・・
2つのグループに分かれ考えてみました

海側の高浜台と内陸部の豊田地区

2つのグループによる発表

最後に社協職員からの講話と運営DVD
「災害時ボランティアネットワークセンター」について
助け上手・助けられ上手について
次回は2月24日(土)10:00~12:00
「災害時ボランティアネットワークセンター」の運営について
実際にミニ訓練を体験してみます
ボランティア養成講座(災害時編)を実施しました。
午前中は、市の災害対策課の職員による
平塚市に想定される災害について



神奈川県安全防災部職員による
神奈川県に想定される災害について



午後は休憩をはさみ、図上訓練
地域で災害が起こったら・・・
2つのグループに分かれ考えてみました



海側の高浜台と内陸部の豊田地区



2つのグループによる発表


最後に社協職員からの講話と運営DVD

「災害時ボランティアネットワークセンター」について
助け上手・助けられ上手について
次回は2月24日(土)10:00~12:00
「災害時ボランティアネットワークセンター」の運営について
実際にミニ訓練を体験してみます
