fc2ブログ

災害ボランティアコーディネーター養成講座

1月30日(土)、2月6日(土)10:00~16:30
災害ボランティアコーディネーター養成講座を実施しました
1日目
「神奈川県の火山対策として想定される災害について」
神奈川県温泉地学研究所 研究課
萬年 一剛 氏
「平塚市に想定される災害について」
平塚市防災危機管理部 災害対策課
山中 孝嘉 氏
「災害ボランティアセンターとは」
平塚市社会福祉協議会 ボランティアセンター
DSC00215.jpg DSC00252.jpg DSC00267.jpg
図上訓練DIG
ひらつか災害ボランティアネットワーク
代表 鈴木 久恵 氏
DSC00299.jpg DSC00279.jpg
2日目
NPO法人藤沢救援災害ボランティアネッワーク代表 水島 三千夫 氏
①災害救援ボランティアセンター運営の事例について
②災害救援ボランティアと被災者への対応について
DSC00371.jpg DSC00374.jpg
午後
③災害時ボランティアセンター設置運営訓練
DSC00419.jpg DSC00430.jpg DSC00433.jpg

DSC00480.jpg
参加者アンケート(一部抜粋) 
地域における公的機関がどこにあるのか把握できた。
具体的に何をするのか、どういう行動をしたら良いか、考えるきっかけになった。
講座について火山の件はよくわかった。
降灰による被害のこと、直接的に命にかかわることが低いことがわかった。
災害について各方面に気を回す必要性を改めて感じた。
実際に訓練できてよかった。
シミュレーション参考になった。
藤沢災害ボランティアのスタッフの皆さんも親切でわかりやすく、良い研修だった。
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

HIRAVNC

Author:HIRAVNC
「災害時ボランティアネットワークセンターひらつか」は、社会福祉法人平塚市社会福祉協議会が運営しています。

平塚市社協のサイトはこちら
http://www.hiratsukasyakyo.jp/

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
福祉・ボランティア
36位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ボランティア
9位
アクセスランキングを見る>>