常総市に向けてボランティアバスを運行情報
常総市に向けてボランティアバスを運行します
川崎・災害ボランティアネットワーク会議
かながわ災害救援ボランティアサポートチーム
二宮災害ボランティアネットワーク有志
横浜災害ボランティアネットワーク会議有志
9月10日、台風18号による大雨の影響で、茨城県常総市内を流れる鬼怒川が決壊し、1万戸を超える家屋の浸水被害が発生しました。地域によっては、片付けや清掃が進んでいない家屋が沢山あり、また避難所の長期化も予想されております。シルバーウイーク後は災害ボランティアの数も少なくなっており、神奈川からもボランティアバスを運行することを決定しました。
なおこの企画は、神奈川災害ボランティアネットワークの参加団体にも呼びかけています。
1.概要
活動内容;家屋清掃作業など
(常総市災害ボランティアセンターと協力しての活動)
活動場所;茨城県常総市
活動日;2015年10月4日(日)
募集人数;40人〔参加費無料〕※参加条件・18歳以上、ボランティア保険加入済
出発時刻;朝6時15分集合、6時30分出発
出発場所;横浜駅西口、天理ビル前集合
横浜着時刻;夜9時ごろ(渋滞による)
応募;定員になり次第締め切ります、お早目に応募してください。
※①未成年の場合は「未成年合意書」要提出、②初めての方はご相談ください。
持ち物
• ボランティア保険(加入控え)、健康保険被保険者証…病院にかかる際に必要です
• 作業着(長袖長ズボン)
• 各自必要な着替えや日用品
• 活動日の昼食、飲料水
• ヘルメット、ゴーグル、マスク、ヤッケ、皮手袋かゴム手袋、長靴、など
2.応募方法と内容
送信先メールアドレス: info@ksvn.jp
送信内容:①名前、②フリガナ、③電話・携帯電話、④メールアドレス、⑤住所、⑥年齢、⑦性別、⑧被災地での災害ボランティア活動経験の有無
この件の問い合わせ先 植山利昭:電話:090-8803-2417 FAX:045-324-1120
川崎・災害ボランティアネットワーク会議
かながわ災害救援ボランティアサポートチーム
二宮災害ボランティアネットワーク有志
横浜災害ボランティアネットワーク会議有志
9月10日、台風18号による大雨の影響で、茨城県常総市内を流れる鬼怒川が決壊し、1万戸を超える家屋の浸水被害が発生しました。地域によっては、片付けや清掃が進んでいない家屋が沢山あり、また避難所の長期化も予想されております。シルバーウイーク後は災害ボランティアの数も少なくなっており、神奈川からもボランティアバスを運行することを決定しました。
なおこの企画は、神奈川災害ボランティアネットワークの参加団体にも呼びかけています。
1.概要
活動内容;家屋清掃作業など
(常総市災害ボランティアセンターと協力しての活動)
活動場所;茨城県常総市
活動日;2015年10月4日(日)
募集人数;40人〔参加費無料〕※参加条件・18歳以上、ボランティア保険加入済
出発時刻;朝6時15分集合、6時30分出発
出発場所;横浜駅西口、天理ビル前集合
横浜着時刻;夜9時ごろ(渋滞による)
応募;定員になり次第締め切ります、お早目に応募してください。
※①未成年の場合は「未成年合意書」要提出、②初めての方はご相談ください。
持ち物
• ボランティア保険(加入控え)、健康保険被保険者証…病院にかかる際に必要です
• 作業着(長袖長ズボン)
• 各自必要な着替えや日用品
• 活動日の昼食、飲料水
• ヘルメット、ゴーグル、マスク、ヤッケ、皮手袋かゴム手袋、長靴、など
2.応募方法と内容
送信先メールアドレス: info@ksvn.jp
送信内容:①名前、②フリガナ、③電話・携帯電話、④メールアドレス、⑤住所、⑥年齢、⑦性別、⑧被災地での災害ボランティア活動経験の有無
この件の問い合わせ先 植山利昭:電話:090-8803-2417 FAX:045-324-1120