fc2ブログ

ボランティア養成講座(災害時編)②

2月24日(土)福祉会館にて
ひらつか災害ボランティアネットワーク主催で
ボランティア養成講座(災害時編)2回目を実施しました。
本日は災害時VNC運営ミニ体験です
1_20180226134537916.jpg 2_2018022613453897d.jpg 3_2018022613454082f.jpg
最初は参加者側の流れを体験
4_20180226134541969.jpg 5_20180226134543b88.jpg 6_201802261345446f6.jpg
発災直後の想定ニーズ
7_20180226134546369.jpg 8_20180226134548e0b.jpg 9_201802261345495f3.jpg
受付・登録~帰着・報告まで体験しました
10_20180226134550eae.jpg 11_20180226134759449.jpg 12_20180226134801bbe.jpg
発災から数週間後の想定ニーズ
13_20180226134802888.jpg 14_201802261348040ad.jpg 15.jpg
最後に運営側を体験してみます
16.jpg 17.jpg 18.jpg

少人数のミニ訓練でも受付・登録には時間がかかります
実際には大勢のボランティアさんがお手伝いに訪れると思います
運営側のボランティアをしていただける方
ひらつか災害VNにお声がけください。
99-0.jpg 99-1.jpg
今回は市外からも見学参加がありました

ボランティア養成講座(災害時編)

2月17日(土)福祉会館にて
ボランティア養成講座(災害時編)を実施しました。

午前中は、市の災害対策課の職員による
平塚市に想定される災害について
1_2018022318521509f.jpg 2_201802231852168f2.jpg 3_20180223185218c19.jpg
神奈川県安全防災部職員による
神奈川県に想定される災害について
4_2018022318534662e.jpg 5_20180223185348725.jpg 6_201802231853497ce.jpg
午後は休憩をはさみ、図上訓練
地域で災害が起こったら・・・
2つのグループに分かれ考えてみました
7_20180223185556e39.jpg 8_201802231855574b6.jpg 9_2018022318555805f.jpg
海側の高浜台と内陸部の豊田地区
10.jpg 11.jpg 12.jpg
2つのグループによる発表
13.jpg 14.jpg
最後に社協職員からの講話と運営DVD
「災害時ボランティアネットワークセンター」について
助け上手・助けられ上手について

次回は2月24日(土)10:00~12:00
「災害時ボランティアネットワークセンター」の運営について
実際にミニ訓練を体験してみます

ボランティア養成講座(災害時編)

申込は2月5日(月)からの受付です
H29 災害Vコー講座チラシ_Page_1

災害ボランティア講座のお知らせ

平塚で大規模災害が起きたら・・・
災害ボランティアネットワークセンターが立ち上がります
災害ボランティアセンターの流れや仕組み
どうしたら、助けてもらえるか、助けてあげられるか
H28災害VC養成講座ポスター1枚用


災害ボランティア入門講座のお知らせ

平塚市中央公民館主催の
災害ボランティア入門講座が開催されます
初回は2月7日(火)です
災害講座_ページ_1
災害講座_ページ_2

最終回は、3月8日(水)です。

3月11日(土)ひらつな祭6が開催予定です
ひらつな祭フェイスブック
ひらつな祭は、被災地支援と地元の防災強化のため「ひら」つかで「つな」がろう!をキャッチコピーに今年度6回目を迎えます。
会場:まちかど広場・紅谷町パールロード

翌週3月14日(火)には、
〝災害時ボランティアネットワークセンター〟設置運営訓練を実施予定です。
会場:福祉会館
*詳細はこちらのブログまたは、ぼらんてぃあせんたーブログで周知します
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

HIRAVNC

Author:HIRAVNC
「災害時ボランティアネットワークセンターひらつか」は、社会福祉法人平塚市社会福祉協議会が運営しています。

平塚市社協のサイトはこちら
http://www.hiratsukasyakyo.jp/

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
福祉・ボランティア
1847位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ボランティア
481位
アクセスランキングを見る>>